人気ブログランキング
↑ ↑ ↑☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)
はじめに
こんにちは~~!!キケンジです!!(^_-)-☆
今日も良い天気の一日となりそうです。
今日は、引っ越しシーズン入り口の、賃貸仲介店舗から応援要請があったので、仲介店舗へお手伝いにいく予定です。
タクシードライバーさながらに、管理のご依頼いただいている物件の、入居率を高めるためにも、
しっかりと自らの手で、お客様をご案内してきたいと思います。(;´∀`)
駐車場運営
昨日の長電話のお相手は、とあるお医者さんご夫婦でした。
ご自宅横にある古家を、売買仲介業者からの声掛けにより、とりあえず購入。
元々のご自宅は、築年数も20年切るくらいで、塗装・防水工事も一度経験済み。
両方の敷地を合わせて建て替えれば、そこそこの賃貸物件が建ちそうですが、自宅がそこまで古くないため、壊して建て替えるなどは、あまり計画にはありません。
また、海外にご子息が渡航中のため、2年後にご子息が帰るタイミングで、家を建てるなり、なにか計画する成りにしようかと、その時がきてからにしようかと、とりあえず、何の予定もないため、手間のかからない駐車場経営で、しばらく様子をみようかとの運びとなりました。
そのため、購入した古家は使い道がないため、売主負担で解体~更地渡し。
駐車場経営であるならば、コインパーキングで定期的な定額収入を提案します。
しかしながら今回、オーナーの想いあり、コインパーキングでなくノーマルな月極駐車場での、運営となりました。
そして、更地からの駐車場への工事を請け負い、無事工事も完了。
あとは、募集の準備にとりかかるだけとなりました。
資産管理法人、入れるべき?
ここで問題勃発です!💦
今回のお医者様、別件でコインパーキングを運営しているのですが、そちらはご自身の資産管理法人をかましています。
なので単純に、所有者(個人名義)⇒資産管理法人(法人名義)⇒コインパーキング業者の流れで、業務委託を行っています。
資産管理法人をお持ちであるなら、のちの所得税・住民税の税率もかわるため、法人をかました(介した)ほうが良い旨をご提案したのですが、ここで夫婦間の意見が真っ二つに分かれました。
法人をかましたい旦那様。
法人が奥様代表名義なので、めんどくさいから法人はかましたくない奥様。
もう~話が行ったり来たりです。(;^ω^)
私も当初、冒頭にあるご子息が帰るまでの「2年間」だけ運営のお気持ちは伺っておらず、
2年間であるなら、手間暇を考えれば、わざわざ法人を介さなくても、個人名義で駐車場経営してもよいものかと思います。
がしかし!
今回、土地の所有者を、日本在住のお父さんと、米国在住のご子息で、ふたり共有名義となっていました。
(今回、売買仲介には私は絡んでないため、あとから色んな事実が沸きあがってきます)
これは、非居住者扱いの海外オーナーの例が当てはまるかも…。
源泉徴収の絡みが面倒くさそうな・・・。
いろんな懸念が抱えられるため、ここで一旦、顧問弁護士さんに諸事情を相談します。
・源泉徴収の問題
・管理契約書の署名捺印
・その他
案の定、「厳密にいえば~~」と、弁護士さんならではの回答を、複数いただきました。
あとがき
その後、旦那様との連絡、奥様との連絡をしていると、どうやら夫婦間で話してから私に連絡してきているものかと思いきや、そうでない事実がチラホラ浮上してきます。
私も新たな事実とともに、お医者様の顧問税理士を巻き込んで、事態の沈静化と早急な決着を図ります。
夫婦間のやり取りに、どんどん振り廻される私…。(笑)
色々家庭事情はおありかと思いますが、家族間で方向性がまとまってから、ボールを投げていただきたいですね。
ともあれ、家族でもない私が間に入ることで、話が纏まっていく流れも、嫌いではないです。( ´∀` )
詳細は、またゆっくりとお伝えしたいと思います。
それでは、また!!
人気ブログランキング
↑ ↑ ↑☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)
コメント