
人気ブログランキング
↑ ↑ ↑☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)
はじめに
こんにちは~~!!キケンジです!!(^_-)-☆
毎日毎日、暑い一日ですねぇ🌞🌞🌞
毎晩、エアコンフル稼働で寝ているせいか、のどの調子宜しくなく、
家族もろとも、体調管理に苦しんでいます。🤧
元気を付けようと、「餃子の王将」さんで、餃子をニンニク入りで戴いたところ、普段ニンニクを食べないせいか、おなかの調子が悪くなり、食後24時間ほどの腹痛と、トイレで戦っておりました。
なんだか、踏んだり蹴ったりです💦
皆様もお体に気を付けてお過ごしくださいませ。(;´∀`)

某建築予定地
不動産業界関わっていると、色々とハウスメーカーさんとの絡みが出てきます。
お客様を紹介したり、紹介されたりと、持ちつ持たれつと言ったところでしょうか。
基本、賃貸仲介を行わないハウスメーカーや工務店さんからすると、我々不動産業者の見解や現場の感覚は、非常に興味深いところとなります。
そのため、アパート建築などで、事業収支計画をする際、我々不動産業者の値付けが一番の鍵になってくるため、切っても切れない間柄の関係と言えるでしょう。
そんななか、ご相談いただいた最新案件の一つ。
ものすごいものがありました・・・。
それが、こちら!
画像をみてくさだい・・・。

とてつもない遺跡
何と、アパート計画地の進入路に、大規模自然災害の慰霊碑があります!!
アパートを建てるとしたら、画像の奥側の雑草地ですから、ここに住むとなると、毎日この慰霊碑を通っていかなければなりません。
駐車場を設置すれば、ぎりぎり慰霊碑を避けて通ることになりますが、見る限り車幅がギリギリです。
モニュメントと言っても、亡くなられた方の鎮魂の碑ですから、捉え方は人それぞれです。
もし新築アパートと言って、内見に案内された際、県外の方は驚くのかなと・・・。
それ以前に、工事の際にでも何かあった場合、「正直不動産」のごとく、嘘が付けなくなるだけでは、済まされないような雰囲気を醸し出しています。(;’∀’)
触らぬ神に祟りなし。
土地を購入してのアパート建築とのことでしたが、買主さんの想いが掴み取りにくいですね。

あとがき
というわけで、あまり・・・いや結構気が進まない案件をいただきました。
担当店舗の現場スタッフに相談するも、返事は皆重たいものです・・・。
ハウスメーカーさんも、「いや~、もう買っちゃったあとなので、なんとも・・・。」
皆、言葉に出来ない想いですが、計画として非常に厳しい旨は伝えました。
建てても入居者が現われるのは、難しいところです。
不動産投資がポピュラーになったせいか、ほぼ素人さんが、買った(建てた)後で、対応(管理)を振ってくることが、徐々に増えてきています。
買う前に相談してほしいですね。ご自身のためにも。
それでは、また!


人気ブログランキング
↑ ↑ ↑☆応援クリックお願いします!! (*‘∀‘)






コメント