
人気ブログランキング

人気ブログランキング
↑ ↑ ↑☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)
はじめに
こんにちは~~!!キケンジです!!(^_-)-☆
ここ数か月、朝晩の寒さのため、車両通勤が主となっていました。
しかし、楽をすればするほど、わがままなボディは育っていきます。
寒さはピークになりつつありますが、ここは寒さの中でカロリーを燃焼するべく、久しぶりに自転車で通勤してみました。
駆け始めの風圧に、顔面から頭部にかけて、寒さが突き刺さります!
徐々に体が温まるとともに、風圧にも慣れてきて、逆に寒さを気持ちよさに感じる、M属性を開花させつつ、旅路を終えました。
やはり、身体を動かすのはいいですね!
出来る限り、カロリーを燃焼して、夏には以前の若々しいボディを、復活させたいと思います。
インパクトある受付嬢
さて、今日は管理会社変更につき、管理引継ぎのため、某有名ハウスメーカーさんを訪れました。
電話でアポイントを取った営業マンのかたは、非常に物腰し柔らかい紳士的な方でしたが、訪問時の受付嬢は、なんとも厳しいかたでした。
訪問のベルを鳴らすと、後ろのバックヤードから、女性が現われました。
担当者の名前を告げると、『○○ですか!?(接客ブースを首を伸ばし、様子を伺う仕草)』
いらっしゃいませの挨拶もないまま、裏のバックヤードに戻られる・・・。
1~2分後に、現われるものの、「今日は待ち合わせですか!?」と、アポイントの有無を確認されます。
考えれば、担当者が他の接客が長引いているため、私が現在の時間帯に待ち合わせなのかの確認でしたが、いきなりぶっきらぼうに聞かれると、「あんた、もしかしてアポなしで来たの!?」と、串刺しにされた気分です。

というか、業界内では聞く話ですが、このハウスメーカーさん、女性が強いのが有名です。
建築士やコーディネーターなど、男性では気づかない女性ならではの建築設計が、お客さんに好まれています。
はや8年前ほど、私自身、まだ建築も売買も未熟な時期。
賃貸オーナーからのご用命で、ご息女の自宅建築をするため、有名メーカー勢ぞろいのなか、コンペ方式で、参戦した経緯があります。
こちらのオーナーさん、地主系賃貸オーナーさんで、かなりの資産を持つ、超優良顧客です。
金融機関から大手不動産会社まで、ありとあらゆる方がしのぎを削って、参戦してきます。
著名な設計会社から、名だたるハウスメーカー勢ぞろいのなか、なぜかおまけに私まで参戦したのを覚えています。
最終的には、女性が強いことで有名な、こちらのハウスメーカーさんに決定されました。
かなりの案件をこなしあげた、女性建築士のアイディアは、凄いですね!?
その間取り設計は、キケンジや他社含め、野郎には思いもつかない、水回りの動線が設計されていました。
同業者ながら、脱帽の、素敵な間取り設計でした。
当時は、本当に良い勉強させて貰いました。

応接室へ
とりあえず応接室に通され、担当者を待つことになりました。
応接室に通されるときも、言葉ではなくアイコンタクトで「こっちへ」と告げられます。
入室した後で、忘れてたとばかりに、「こちらで座ってお待ちください」のひとこと。
なんだろう!?やはり雑に扱われた感じがします。
普段から、お客さんが頼み事をしやすいように、私キケンジの仕事着は、一見現場作業員に見えるぐらい、不動産屋とは思えない風貌をしています。
そのいで立ちから、気安く接していただいたのだと、ここはポジティブに受け止めます。

まあ、そんなところで、女性が強く権限を持っている会社だと、改めて思い出しました。
歓迎されているのか、そうでないのかと、ちょっと考えているうちに、目のまえの絵画がきになりました。
真っ白な空間に、絵画がひとつポツンと・・・。

まるで、金融機関の応接室です。
見ると、見慣れた私自身の苗字が書かれているじゃ~ありませんか!?

著名な画家、「青木乃里子」さんの絵画です。
私と同じ「青木」だけに、ここは歓迎されていると捉えましょう。(*^-^*)
人間、前向きが一番ですね!
あとがき
近頃は、不動産会社も、女性経営者をよくお見掛けします。
確かに不動産先進国のアメリカでは、女性ならではの観点や気遣いから、「プロパティマネジメントは女性の仕事」と言われるぐらいに、女性ブローカーや女性エージェントが活躍されているようです。
そうこう考えると、「原始、女性は太陽だった」という考えも、だんだんと理解が出来てきます。
子供を産んで育てる、女性ならではの行い。
我々男性では、身体的にも精神的にも、とても追いつかないところがあります。
日本神話でも、「天照大御神」は、絶対的な存在です。
歴史を紐づけ考えると、物事も分かり易いですね。
そうと分かれば、まずは身近な女性の方々に、感謝を持って接していきたいと思います。
それでは、また!!


人気ブログランキング

人気ブログランキング
↑ ↑ ↑☆応援クリックお願いします!! (*‘∀‘)






コメント