↓ ↓ ↓ ☆励みになります!応援クリックお願いします(*‘∀‘)

人気ブログランキング

人気ブログランキング
↑ ↑ ↑☆励みになります!応援クリックお願いします(*‘∀‘)
はじめに
こんにちは~~!!キケンジです!!(^_-)-☆
明日は、全国的に冷え込みが予測されていますね~⛄
天気予報を見ても、あちらこちらに雪だるまマークがはびこります。⛄⛄⛄

(※Yahoo!天気・災害より抜粋)
ここ数日の温かさに慣れているため、ちょっと明日朝の寒さが恐ろしいです・・・。
外でも温かく過ごせるグッズで、快適に過ごしていきたいと思います。
兄貴分
今日はとある不動産会社の社長さんと、世間話をしていました。
こちらの社長さん、広島では大手である住宅販売会社に、長年お勤めになりつつも、50歳という人生の転機に、ご自身で独立起業を果たされました。
私キケンジも、若い頃より、50歳には脱サラをしたいと考えていたので、なんだか気が合う不思議な方です。
年齢的にも、私とそこまで離れておらず、起業されて今年で7期目ということから、いうなれば「頼れる兄貴分」です。
身近な話題は、非常に為になる話ばかりでした。
また、話を掘り下げていくと、私の同級生のお父上とも面識のある方で、様々な話に花が咲きます。
なんだか、久しぶりに遠くの親戚にあったような気分でした。

特殊事情
世間話も盛り上がりますが、ここが仕事の話も盛り上げていかなくては、おもしろくありません。
社長さんの得意分野、私の得意分野で、いまの不動産業界の景気や流れに、メスを入れていきます。
そこで気づいたのが、我々が商売を行う「広島市」の不動産市場というのが、全国的に見ても「特殊」ということでした。
通常、建売の場合、一貫して仕入れから建築、そして販売までを、一つの不動産業者で行うのが一般です。
それに対して、広島市の場合、建売業者と販売(仲介)業者と、2つ流れが分かれている事です。
土地を仕入れて、建売住宅を建てたはいいが、売ることのネットワークまで強い、一貫した地元の不動産業者というのは、滅多にありません。
わが広島市の場合、皆さんが建てられた販売住宅を捌く(売る)のに特化した、販売専門の業者やポータルサイトといったものがあります。
(※ポータルサイトは有料制で業者専門のサイトです)
なるほどですねーーー!!
それがあるから、逆にすべてが出来なくても、独立起業しやすいのかもしれません。
特殊なため、難しい面もあれば、良い面もあるということですね。
物事は表裏一体ということを感じます。

あとがき
私キケンジも、勤め先社内で、建売住宅事業が、ほとんど儲からなかったため、早々に事業撤退した経緯があります。
そのため、あまり仕事の流れがわからなく、ほぼ慣れていない分野であります。
これを機に、仕入から開発、建売住宅も始めてみようかと思います。
経験豊富と見られる方には、私からの突然の連絡が入る事を、どうぞご容赦くださいませ。(;^ω^)
来年には、50歳を迎えますが、まだまだ未熟です。
死ぬまで勉強を続けていきたいと思います。
それでは、また!!

↓ ↓ ↓ ☆励みになります!応援クリックお願いします(*‘∀‘)

人気ブログランキング

人気ブログランキング
↑ ↑ ↑☆励みになります!応援クリックお願いします!! (*‘∀‘)






コメント