↓ ↓ ↓ ☆励みになります!応援クリックお願いします(*‘∀‘)

人気ブログランキング

人気ブログランキング
↑ ↑ ↑☆励みになります!応援クリックお願いします(*‘∀‘)
はじめに
こんにちは~~!!キケンジです!!(^_-)-☆
予想はしていましたが、今日はめちゃくちゃ寒いですね~~!!
各地で大雪になっているようで、交通の便が遮断されています。🛫
トラックの方も、山道が雪で立ち往生しているところもあり、全国的に寒さが厳しくなっています。
移動も大変ですが、お体を整えるのも大変だと思います。
風邪などひかぬよう、くれぐれもご自愛ください。

時期外れの新築
時期外れの昨年の夏に竣工した、新築賃貸マンションのひとつが、ようやく最後の申し込みが入り、満室となりました。
総戸数は8戸と、少なかったのですが、なにせ賃貸需要の時季外れの真夏、8月1日竣工のため、どんなに頑張っても、部屋探しのお客様はいません・・・。
プランから建築施行された、建築会社の専務さんが、「借入が始まるけど、どうかね?」と再三に渡り、入居斡旋の催促をしてきましたが、無理な物は無理です。
そもそも、こんな時期外れに建てたことが、ナンセンスとしか言いようがないですが、おそらく施主がお金に困っていない「お医者さん」でしたので、建築の暇な時期に、敢えてあてがったのが伺えます。
そして、入居が決まらないのは、紹介した不動産会社の力不足といえば、施主に対しては、自分たちに非が無いことにできます。
若干いやらしさを感じなくもないですね・・・。
そんな無用な心配も、今日でオサラバできました。🤗

あとがき
とはいえ、私の担当するエリアは、広島市内中心部の中区エリアです。
新築が乱立する場所なので、まだまだ新築の未決定部屋が、数百戸ある状況です。
それだけのお客さんを捌くのも大変ですが、見事その新築に申し込んでもらう運びも、実際のところ他変な作業です。
竣工後、1年以内に満室というのも、段々と難しくなってきているのが実情です。
そして、ここ数年、繁忙期の終わりが、段々と早まってきているのを感じます。
そう考えると、正直焦りが募ります。
願わくは神頼みと、行動あるのみです!
それでは、また!

↓ ↓ ↓ ☆励みになります!応援クリックお願いします(*‘∀‘)

人気ブログランキング

人気ブログランキング
↑ ↑ ↑☆励みになります!応援クリックお願いします!! (*‘∀‘)






コメント