↓ ↓ ↓ ☆励みになります!応援クリックお願いします(*‘∀‘)

人気ブログランキング

人気ブログランキング
↑ ↑ ↑☆励みになります!応援クリックお願いします(*‘∀‘)
はじめに
こんにちは~~!!キケンジです!!(^_-)-☆
今日は日曜日、キリスト教では、休日となり多くの方が、お休みかと思います。
我々、賃貸系の不動産会社は、今が書き入れ時のため、休んでいる業者さんは、少ないかと思います。
そんな私もその一員として、疲れた体を奮い起こしつつ、ママチャリ通勤で目的地へとたどり着きます。
スニーカーのメッシュから、マイナス温度の風が厳しいです。((( ゚д゚ ;)))ガクブル

テナント募集依頼
今日は、賃貸の客付け依頼のあった、タワーマンションにあるテナントを拝見してきました。
テナントビルとしては、広島市では高層マンションになります、「アーバンビューグランドタワー」へ足を運びました。
久しぶりに訪れたため、間違えてレジデンス(住居区画)の入り口で迷っていると、優しいオッサン(管理人さん)に誘導され、商業区画へと案内されました。
区分マンションの管理人というと、どうも高飛車で私を下郎のように扱うことが多い中、やはり街一番の高層マンションの管理人さんだからでしょうか。
非常に優しく接していただきました。
名も知らぬ(私が覚えていないだけ)管理人さん、ありがとうございます。🤗

賃料査定
近辺でも、他にテナントビルの募集を預かっているのですが、昨今、テナントも一度空くと、次がなかなか決まりません。
数年前のウィルス騒ぎから、在宅ワークやオンラインでの業務が増えていき、街中の高い賃料の場所へ、わざわざオフィスを構える方も、少なくなってきました。
そして、オフィスの需要だけでなく、飲食店の需要も、合わせて客付けに苦しむ状況が続いています。
今回訪れた、広島市中区の八丁堀や上八丁堀、幟町周辺での、テナント賃料相場が、およそ¥2,000/㎡前後と推移しています。
以前は、2200~2400円/㎡あたりの強気な単価でも、公官庁が集まる立地のため、弁護士や税理士をはじめとする士業の方々、また大手企業の支店などでニーズがあり、まだ需要をギリギリ保っていたあたりです。
それが、ウィルス騒ぎから、急激に需要が落ち込み、いまでは2,000円/㎡を割り込んでも、なかなか申し込みに至らない状況です。
オーナーからは、「まだ決まらないのか!?」と再三のオーダーを頂きますが、なにせ物件数の分母の方が、圧倒的に多いため、苦戦を強いられている状況です。
キャンペーン戦略で、ADアップやその他諸々を取り付けますが、住居と違いテナントは当たりが難しいところがあります。

あとがき
今回の物件は、地上11階部分にありました。
上記の写真が、そこからの長めなのですが、まわりにもよく耳にする企業さんが、名を連ねているため、こんなところでオフィスを構えてみたいものと、現地調査をしながら憧れました。
素敵な眺めとともにある静寂は、事務作業が捗りそうですね。
私も、このようなところで、いつか仕事が出来るよう、日々精進に励みたいと思います!
それでは、また!!

↓ ↓ ↓ ☆励みになります!応援クリックお願いします(*‘∀‘)

人気ブログランキング

人気ブログランキング
↑ ↑ ↑☆励みになります!応援クリックお願いします!! (*‘∀‘)






コメント