PR

賃貸か売却か

不動産ネタ
記事内に広告が含まれています。
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

↓ ↓ ↓ ☆励みになります!応援クリックお願いします(*‘∀‘)

人気ブログランキング
人気ブログランキング

人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑ ↑ ☆励みになります!応援クリックお願いします(*‘∀‘)

はじめに

こんにちは~~!!キケンジです!!(^_-)-☆

ぐずついた天気が落ち着き、朝の天気がまぶしくなりましたが、やはり気温は寒いですね!

ダイエットのための、ママチャリ通勤中、顔面や足元に寒さが突き刺ささります・・・。💦

早く過ごしやすい春が来てほしいところですが、春は花粉シーズン真っ只中。

人生どちらも得る(得する)ことはなく、どちらかを選ばなければなりませんね…。(;´Д`)

寒さに耐え、次なる花粉にも、耐え忍んでいきたいと思います。🤗

原状回復工事かリフォーム

今日は、久しぶりに原状回復工事の見積に訪問しました。

区分マンションの一室ですが、前回の入居者が20年超のお住まいだったことと、その前にオーナー自身が住んでおられたのですが、まったくリフォームはされていないため、築37年経過したお部屋になります。

使い方が良ければ、比較的そのまま使えるケースもありますが、今回はその事例には当てはまらず、結構、手を入れていかなければ、賃貸として貸し出す状況には、たどり着けない雰囲気です。

一番は、水廻りの古さを感じます。

台所、浴室、洗面所、どれもこれも、一昔前のものです。

補修で誤魔化しながら、原状回復をしても、おそらくお客様の目には、古臭いマンションに見え、客付けに苦戦するのが、思い浮かびます。

とはいえ、高い賃料を取れるエリアでないため、近隣の募集賃料は、㎡単価でいうと1,000円を割り込んでいます。

リフォームは高額、賃貸は難しいとなれば、通常は売却の方向で流れるのですが、今回紆余曲折あって、相続が発生からの賃貸受託となりました。

退去の際に、前管理会社から売却で進んでいたのですが、賃貸になったため、体よくお断りしたため、私どもの会社へ問い合わせがあった次第です。

なかなか良い案が浮かびません…。(;´Д`)

以前、不動産投資分析のカリキュラムを学んだ際、「駄目なものはダメ!」と、講師からきつく言われたのを思い出します。

どんなに素晴らしいコンサルタントでも、立地や物が悪ければ、手の施しようがない話です。

今回のオーナーさん、東京住まいのため、電話とメールでのやり取りしかしていません。

どちらにせよ、一旦はこちらへお越しいただいて、物事をすすめる形にしようとおもうのですが、説得に苦戦しそうです。

何分、東京のエリア感覚でお話しされるため、広島の市場を納得いただくのにも、結構時間がかかっている次第です。

あとがき

そんな風に悩みながら、帰路を歩いていると、潰れしまった「街の中華屋さん」を見かけました。

こういったところが、旨いんですよね~~!?

以前、テレビでされてた、「きたなシュラン」的な雰囲気を感じます。

開店していれば、すぐさま入店して、物件近くの地元の味を楽しむとともに、打開策を考えれたことでしょう。

時は戻らず、妄想でラーメン・炒飯を楽しみます。(笑)

それでは、また!!

↓ ↓ ↓ ☆励みになります!応援クリックお願いします(*‘∀‘)

人気ブログランキング
人気ブログランキング

人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑ ↑ ☆励みになります!応援クリックお願いします!! (*‘∀‘)

この記事を書いた人
キケンジ(kikenji)

自称農家🥬シールド工法・推進工法で、日本全国津々浦々廻り、2004年に不動産業界へ転身。日本では珍しい、CPM®(米国公認不動産経営管理士)とCCIM(米国公認商業不動産投資顧問)のダブルライセンス所持。質が高く倫理に即した、アセットマネジメント&プロパティマネジメントを提供する。
晩酌のあてに、焼き鳥とコイワシの天ぷらをこよなく愛する…。( *˙ω˙*)و グッ!🍶

キケンジ(kikenji)をフォローする
不動産ネタ日常業務
キケンジ(kikenji)をフォローする
キケンジの不動産日々是精進

コメント

タイトルとURLをコピーしました