PR

法定研修

不動産ネタ
記事内に広告が含まれています。
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

↓ ↓ ↓ ☆励みになります!応援クリックお願いします(*‘∀‘)

人気ブログランキング
人気ブログランキング

人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑ ↑ ☆励みになります!応援クリックお願いします(*‘∀‘)

はじめに

こんにちは~~!!キケンジです!!(^_-)-☆

まだまだ寒い日が続きますね~~!?

あまりの寒さに、運動とダイエットを兼ねたママチャリ通勤が、またもやストップしてしまいました・・・。

でもいいんです!

あまりの寒さで体を壊したり、寒さのあまり運転をミスって、怪我でもしたらそれこそ大変です!

というのが、言い訳に聞こえなくもないですが、もう半世紀近く生きたカラダ。

思うようには動かないので、大事を取って慎重に動きたいと思います。

法定研修

今日は、宅建協会の法定研修へ行ってきました。

例年の通り、国土交通省からの講師と、ここ最近続けて登板されている、K税理士さんの講義を聞きました。

外が寒い分、室内の暖房が物凄く効いており、私キケンジにとっては、真夏同然の暑さのため、封筒を追って即席うちわで扇ぐものの、暑さがやまず何度か途中退場へと、心折れかけました。

あっ!決してデ◯だから暑い!ι(´Д`υ)アツィーというわけではないことを、皆さまにご理解いただきたいところです。( ´∀` )

宅建業法改正

余りの暑さに、あまり講義内容を覚えてないのですが・・・。

まずは、宅地建物の取引時の、上限額が変わったことからの、おさらいでした。

【国土交通省】宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受けることができる報酬の額及び宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正について | お知らせ | 全宅連
国土交通省で策定する「不動産業による空き家対策推進プログラム」の一環として、空き家や空き地、マンションの空き室(以下「空き家等」という。)の流通のビジネス化を支援するため、昭和 45 年建設省告示第 1552 号の一部を改正する告示(令和6年国土交通省告示第 949 号)が令和6年6月 21 日に公布され、令和6年7月...

売買取引時、800万円以下の物件への報酬引上げが可能となりまして、

報酬上限が19.8万円から33万円へと引き上げられ、さらに買主からも最大33万円の報酬を受け取れるように、両手仲介が可能となります。

長期の空き家や古民家などは、どうしても売値が下がるため、郊外でそういった類の物件ばかり扱う宅建業者にとっては、待ちに待った朗報といえるでしょう。

あとがき

あとは、税理士さんの講義で、様々な税制改正を学びましたが、素人の私が説明するよりは、皆さま各々での検索にお任せします。

人によって必要そうでないモノの差があります。

下手に税法を私が説いて、税理士法に抵触しても悲しいだけですから・・・。(笑)

というわけで、所々で意識を失っていたことを、隠させていただきます。🤗

こうしてみると、学生時代よりも、大人になってからのほうが、勉強しなくてはならないことが、非常に多いことを感じます。

私も半世紀近くの年齢に達しますが、今日の会場には私などひよっこ扱いの、人生の先輩方が沢山いらっしゃいました。

私同様に、意識を失ってらっしゃる方も、少なからずいましたが、ここまで足を運び、学ぼうとする姿勢に、人生の後輩として、胸を打たれる次第であります。

私も先輩方を見習って、死ぬまで学びに励もうと誓います。

それでは、また!!

↓ ↓ ↓ ☆励みになります!応援クリックお願いします(*‘∀‘)

人気ブログランキング
人気ブログランキング

人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑ ↑ ☆励みになります!応援クリックお願いします!! (*‘∀‘)

この記事を書いた人
キケンジ(kikenji)

自称農家🥬シールド工法・推進工法で、日本全国津々浦々廻り、2004年に不動産業界へ転身。日本では珍しい、CPM®(米国公認不動産経営管理士)とCCIM(米国公認商業不動産投資顧問)のダブルライセンス所持。質が高く倫理に即した、アセットマネジメント&プロパティマネジメントを提供する。
晩酌のあてに、焼き鳥とコイワシの天ぷらをこよなく愛する…。( *˙ω˙*)و グッ!🍶

キケンジ(kikenji)をフォローする
不動産ネタ日常業務
キケンジ(kikenji)をフォローする
キケンジの不動産日々是精進

コメント

タイトルとURLをコピーしました