PR

賃貸不動産経営管理士試験

記事内に広告が含まれています。
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています



人気ブログランキング

↑ ↑ ↑ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)

おはようございます!キケンジです。(*´ω`)✨

賃貸不動産経営管理士試験まで、二週間を切りました!
今年は国家資格に昇格したこともあり、簡単に取れるようでは、
資格として舐められてはいけないので、難易度があがると予想されています。

ここ5年間の合格率を見ますと、

令和2年   29.8%
令和元年   36.8%
平成30年  50.7%
平成29年  48.3%
平成28年  55.9%

と推移しています。
平成28年などは、50%を上回るなど、高いことがわかります。

では、これからどれくらい難しくするのか?
という疑問に対して、個人的に他の不動産資格と並べますと、
「管理業務主任者」が、実務的にも近いのかなと思います。

どちらも管理業務が主体なので。

管理業務主任者の合格率が、およそ20%。
マンション管理士の7~9%などのように、一気に難しくすれば、
業界的に必須資格者を、増やせない傾向になってしまいますから、
管理業務主任者の20%が妥当ではないかと考えます。

宅建の合格率が15~18%。
いままでの賃貸不動産経営管理士の合格率、
30~50%を、20%ほどに近づければ、
姉妹資格ともいわれている、宅建にも近づくのではないかと思われます。

とすれば、今年は例年に増しての難易度の高い問題が出されると考えます。
では、どこを難しくするか?また出題者として、ここを外されたら、
合格させるのは難しよね!という場面がでてくるはずです。

となると、今年6月に施工の「賃貸住宅管理業登録制度」は必須の知識。
今までトラブルにトラブルを重ね、ようやく民法改正にこぎつけた、
今回の法令は、出題率としては、かなり高いものと考えます。

私も、賃貸不動産経営管理士試験より、
一週間ほど早く、一つ目の試験が火ぶたを切ります。

つい二日前に、過去問を始めたばかりのペースですから、
今年の合格はまずありえないと思います。
これで合格したら、何百時間もされた方に申し訳ないぐらい、
圧倒的に勉強時間が足りていません。💦

今回は間に合いませんが、個人的な感覚として、
難しくて取れない資格ではないと感じています。
来年には、いけると思いますので、勉強を継続しつつ、
他の受験勉強にも、力を注いでいきたいと思います。

季節の変わり目で、体調維持が難しいですが、
試験当日に、今までの努力が実を結ぶように、
皆さんとともに、頑張っていきたいと思います。

それでは、また!!(^^♪

omamori_goukaku

それでは、また!!

↓ ↓ ↓ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)



コメント

タイトルとURLをコピーしました