人気ブログランキング
↑ ↑ ↑☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)
こんにちはーーー!!キケンジです!(о´∀`о)✨
寒い日々が続きますね~⛄
こんな日が続くと、古い水廻りのカランなどは、
パッキンが収縮し、水漏れの原因になることが多いと思います。
トイレのロータンクのチョロチョロや、
給水・給湯配管のピンホールなどによる、
莫大な漏水は、そのまま水道料が激上がりしてしまう、
恐ろしい出来事のひとつと感じます。
しかし、そこは行政も、必ずしも取り立てるというわけではありません。
自身のせいでなく、莫大な水道料金が発生されたら、
誰だって黙っていることはないと思います。
そのため、市によって多少の違いはありますが、
大体の水道局では、「減免申請」により、
故障が原因で跳ね上がった水道料金は免税、
つまり払わなくてもいいよとなっています。
ある程度の申請手続きが必要ですが、
莫大に跳ね上がった水道料金を払うよりは、断然マシです!!
私の住む広島市では、
・修理の請求書
・原因箇所の資料
などをそろえて申請すれば、
日ごろの水道料気と比較して、
これぐらい上昇しているだろう部分を、
値引きしてくれるという寸法です。
厳しい市では、目に見えない地中に埋まっている部分の
漏水でなければ、減免申請の対象にはならないなど、
地方自治体によっては、ほぼ減免が効かないところもあるようです。
というのが、市の水道局でのメーター検針・徴収の場合です。
ですが、区分マンションとなると、そうはいきません。
だいたいの日本の区分マンションは、
管理組合OR管理会社によって、子メーター(各戸)検針を行い、
使用者(区分所有者)へ請求があがってきます。
建築費にしても、メーターひとつ辺り、
権利金等が30万円ほどかかるので、一昔であれば、
その分ケチる場合があります。
戸数が多ければ多いほど、メーター代が高くつくので。
そんな中、つい先日、
電気温水器のヒートポンプが漏水し、
無人の空室期間に水道代が発生する事故がありました。
当該のマンションは、まだ築3年程度。
そんな短期間で故障し漏水が発生するのも、レアなケースですが、
その修理費を、区分所有者負担とする、
建築会社や管理会社も、一体どういうことか!?と、
ひと悶着あり戦っている次第です。
新しい賃貸の入居者さんが、12月25日のご入居。
ご入居前に直した、室外機の漏水。(管理会社指定の施工した建築会社へ依頼)
建築会社の下請け業者でしょうか、簡単なパッキン交換で済んだと連絡あり、
入居までに直せたと、胸を撫でおろしていたところ、
入居者から、まだ漏水があるとご連絡がありました。
その日は、12月28日。
すでに世の中は、冬期休暇モードに入っています。
修理した箇所、直ったと思われる箇所ですから、
勿論、施工業者へ連絡しますが、まったく電話にでず・・・。
ショートメール作成で、アポイントを心見ますが、
まったく連絡つかず・・・。
この時点だけ連絡がつかないかと思いきや、
正月休み期間中、というか正月開けても連絡はつかず…。
こうなると、大元である
建築会社と管理会社に、責任を問いただします!
簡単に直ったと言いつつも、費用を聞いても分からないので、
また連絡すると…。
何度催促しても、金額がわからない…。
終いには、修理が直っておらず、連絡つかずで入居者大激怒!!
管理会社は、施工の建築会社と連携とれていないのか、
直し切っていない修理部分の、漏水水道代を請求してくる始末!!
うーーーーん!!
これが、区分マンションの管理会社か!?
なんともズサン!!
超~~~がつくほど、ザ・ズサン!!!
一連のやり取りは、温和な管理部F君に頼んでいましたが、
私自身であれば、猛烈に管理体制を指摘していたと思います。
まあ~階下漏水にはならず、被害がなかったのが、
唯一の救いですが、この管理会社とゼネコンに関しては、
私のなかでは、ブラックリスト入りとなったのは、いうまでもないです。
所有者が、海外へ転勤になったため、
ご自身で対応が出来ないのをいいことにでしょうか。
なんだかいい加減な対応が目立ちます。
また、区分マンションを賃貸に出す際、
慣れないオーナー様は、家賃とは別に、
水道料金を入居者へ請求するのを忘れがちです。
請求を起こさず、使われ放題すると、
せっかくの賃料収入から、マイナス計上しなくてはなりません。
請求漏れの内容に、気をつけてください。
ともあれ、この減免申請。
区分マンションの場合、
水道局から区分マンション一棟に対して請求。
そして区分マンションから、各所有者に対して請求。
賃貸に出していれば、また所有者から入居者へ請求があがるため、
一体だれがどのタイミングで、申請をあげるのかなど、煩雑になります。
いい加減な管理会社だと、
その義務も果たさず、そのまま区分所有者に対して、
請求を起こし、手間を省くこともあるので、
十分に注意が必要かと感じます。
管理会社はあればまだしも、
自主管理の区分マンションだと、
なおさら一苦労がありそうですね。
たかが水道代、されど水道代。
積み重なれば、結構な金額になります。
チェックにチェックを重ねていきましょう。
それでは、また!!
コメント
管理物件の年末年始、ゴールデンウィークの修理依頼はぞっとするよね。
急を要す場合は特にね。
しかし、修理箇所が直っていないとはいい加減な業者だね。
しかも築3年で?
もしかしたら凍結でなったとかかな?
情報が少ないので何とも言えないけど、うちは12月30日に県外の管理物件のトイレタンクからそこそこの量の水が外へ漏れると連絡があって、必死で対応できる業者を探して翌日応急処置してもらい、1月2日に施工完了させたことがあります。
とても面倒でしたw
>>1
タロタロさん、こんにちは!
おそらくピンホールのような、霧状の漏水だったので、凍結と思うのですが、築年数からすると、なんとも言えない状況です。
1月2日の修理完了は、しびれますね!
さすがです!(^_-)-☆